気になる人との初デートは、
ドキドキするけど楽しいものです。
そんな初デートの帰り際に、
男性から握手を求められたら、
どういう意味か悩んでしまいますよね。
ここでは初デートの別れ際に、
握手を求める男性の心理をご紹介します。
⇒手をつなぎたいけどつなげない…女性から手をつなぐより有効な方法
男性が握手する心理
日本人は欧米人とは違い、
握手をするという行為ははずかしくてなかなかできません。
仕事上では一緒にこれからも頑張りましょうと、
握手する機会があると思います。
ただプライベートで握手を求められた場合は、
基本的に「信頼してほしい」
という気持ちの表れです。
握手は相手に対して、
敵対心を持っていないことを、
相手に表す行為です。
少なくとも、
好意をもっている相手でないと、
異性に握手を求めることはしないでしょう。




















初デートの別れ際に握手を求める心理
握手は信頼の証ですが、
初デートの別れ際に握手するのは、
どのような心理が働いているのでしょうか?
- 好意の気持ちがある
- もっと仲良くなりたい
- 感謝の気持ちから
- 離れたくない
- スケベ心から
このような心理から、
男性は女性に握手を求めることがあります。
握手というのは、
相手に触れるスキンシップの中でも、
なかなか高度なスキンシップです。
ほとんどの人が、
好きな女性には触れたくても触れられないというのが、
現状でしょう。
そんな中、あなたに握手を求めるということは、
あなたに好意があることは、間違いありません。
ただ必ずしも脈ありか判断することは、
難しいでしょう。
体目当てのスケベ心からかもしれません。
また今日のデートは楽しかった、
ありがとうという軽い気持ちのこともあるので、
次のデートの約束があるかなど、
他の行動からも判断しましょう。
握手は手をつなぐという行動につながる
握手をすることで、次のステップである、
手をつなぐという行動に、つながりやすいです。
好きな人と付き合う前は、
手をつなぎたいと思っても、
なかなかつなぐことができませんよね?
でも握手をして相手に触れることで、
触れることへの警戒心が少し薄れます。
するといきなり手をつなぐことはなかなかできなくても、
握手をした後では、相手に触れるという警戒心が薄れているため、
手をつなぎやすくなるのです。
もし次のデートの帰り際にも握手を求められたら、
優しく握り返してあげてください。
きっと彼も喜ぶでしょう。
握手は状況により意味が変わる!?
デートの帰り際では好意の表れですが、
仕事の終わり際では、
仕事の同志として見られている可能性があります。
握手1つでは色々な意味が考えられるので、
彼のその他の行動から、脈ありかを判断しましょう。