彼にLINEやメールを送りたいけど、
何て送ったらいいかわからない…
話題やきっかけがない…
気になる人や好きな人の連絡先は知っているけど、
連絡できない女性は多いです。
連絡しても返事がなかったらどうしようと、
不安になりますよね。
ここではLINEやメールをする、
きっけの話題をご紹介します。
⇒LINEやメールの頻度は週に1回!?気になる人との連絡頻度
LINEやメールのきっかけになる話題7選
1、以前盛り上がった話題をする
以前会話した時や、
メールした内容で盛り上がった話題はありませんか?
そのような話題はまた話題にすると、
盛り上がることができます。
「この前の○○なんだけど…」
といきなり送っても、
盛り上がった内容であれば、
返信してくれる可能性大です。
2、相談をもちかける
相談といっても、簡単な相談でOK!
「今度携帯買い替えるんだけど、iPhoneとアンドロイド、
どっちがいいと思う?」
簡単な質問なら、彼も返してくれます。
この場合、後日携帯を買った後にも連絡できますね♪
質問を長々書くと、
面倒くさいと思われるので注意です。
3、同じ趣味の話題
同じ趣味がある場合は、
そのネタを送ると返信がある可能性が高いです。
男性は自分の興味のある話題であれば、
返事を返してくれます。
「昨日のサッカー見た?」
とサッカー好き同士であれば、
そこから話が広がります。
4、彼の得意分野を話題にする
男性は自分の持っている、
知識や得意なことを披露したがります。
彼の得意なことであれば、
彼も答えやすいです。
「今度車買い替えるんですが、おすすめの車ありますか?」
ディーラー勤務の彼なら、
彼の持ってる知識をアピールする、
絶好のチャンス。
最後にお礼を送るのを忘れずに。
5、旬な話題
新しくできたお店の情報や、
季節感ある情報など。
「桜が満開ですね。お花見行きました?」
このような文面なら、
お花見デートにもつながるかも!?
6、最近の様子を聞く
「久しぶり。最近仕事忙しい?」
LINEやメールをしばらくしてなかったときには、
使える質問です。
なかなか連絡できずに、
1カ月以上連絡していない時には、
相手の様子を聞いてみてOK!
7、誕生日やイベントメール
彼の誕生日にはバースデーメールを。
誕生日を知っていてくれたことに、
どんな男性でも喜びます。
また正月にはあけおめメール送るのも、
自然で送りやすいですね。




















NGな3つの話題
- どう返したらいいかわからない話題
- 今何してる?などの行動確認
- グチや悪口
この3つの話題は、
彼が嫌がる可能性大です。
そう返したらいいかわからない話題は、
スルーされやすいです。
また彼の行動確認は、
束縛されているようで、
いい気はしません。
女性は誰かの悪口をすぐ言いたがりますが、
男性にとってそれはどうでもいいこであったり、
不快なものです。
あなたの印象を悪くするので、
送るのはやめましょう。
頻繁に連絡するのはNG!
彼とつながっていたいからといって、
頻繁に連絡していませんか?
男性は女性と違って、
LINEやメールを送るのは、
めんどうと思っている人がほとんど。
相思相愛の場合は良いですが、
片思いで一方的に送っても、
うざがられるだけです。
それよりデートの約束をとりつけて、
直接会って会話して距離を縮めましょう。
⇒【女性から一緒に帰りたい時の誘い方は!?】2人きりで親密度UP
⇒顔が思い出せないのは好きだから!?顔を思い出せない3つの理由