気になる人や好きな人が、
年上の男性の場合、
メールやLINEで敬語だと、
ちょっとよそよそしく感じてしまいますよね。
私のことどう思っているんだろ?
ただの後輩??
ここでは年上の彼が、
年下の女性にメールやLINEで敬語を使う心理を、
ご紹介します。
年上の彼がメールやLINEで敬語を使う5つの理由
普段は敬語ではなくタメ口なのに、
メールではなぜだか敬語を使ってくる彼。
気になる彼と距離を縮めたいのに、
敬語だと距離を感じてしまいます。
そんな敬語を使う男性の心理を、ご紹介します。
1、社会人としてのマナー
メールやLINEは文章のやりとりなので、
いくらあなたが年下でも、
社会人としてのマナーとして、
敬語を使っている可能性があります。
このような男性は、
マナーを守る常識ある男性といえるでしょう。
2、好意をいだいている
あなたに好意があるからこそ失礼にならないように、
敬語を使っている場合があります。
いくら年下でも、
気になる人にはいきなりタメ口を使ったりしません。
大人の男性に、よくみられます。
3、付き合っていないから距離をとっている
タメ口は相手のことを同等、
もしくは下にみているととらえられます。
まだちゃんとお付き合いもしていないのに、
タメ口は失礼だと思って敬語を使っていない可能性があります。
真面目な男性に、よくみられます。
4、メールが苦手
女性とあまりメールやLINEをしたことのない男性は、
どのような文章を送っていいかわからないことも。
なのでメールで文章を打つと、
なぜだか敬語に…。
5、仕事の時のくせでメールは敬語
仕事でよくメールを打っている人は、
ついついくせでプライベートのメールも、
敬語になってしまうことも。
本人が、これが普通と思っているパターン。




















メールで敬語が嫌な場合
もちろん自分は年下なので、
敬語でメールやLINEの文章を打ちますが、
相手まで敬語だと、
なかなか打ち解けた感じになりませんよね。
そんなよそよそしい感じがいやって場合は、
相手にそのことをありのまま伝えてみましょう。
1、会った時に直接言う
「メールでも気軽にタメ口で送ってください(^^♪」
と軽く言ってみましょう。
2、メールで敬語じゃなくていいと伝える
「敬語じゃなくてタメ口でいいですよ」
と送ってみる。
相手があなたに遠慮していた場合は、
タメ口で送ってきてくれるかも!?
年上男性がメールで敬語なのは社会的な理由
30歳過ぎた男性の場合、
社会的なマナーとして敬語でメールを送ることが多いです。
なのであなたに興味がないからとか、
あなたと親しくなりたくないという理由ではありません。
あなたに興味がないなら、
メールの内容もそっけない内容ですし、
返事が返ってこないことも多いです。
もしメールやLINEの頻度が多いのに敬語を使うのは、
ただのマナーかもしれません。