年下の気になる彼とLINEやメールができると、
テンションがあがりますよね。
でも彼が返事をくれるのは、
社交辞令かも?
と不安になることもあると思います。
ここでは年下男性からのLINEやメールが、
脈ありかどうかを判断するポイントをご紹介します。
⇒年下の男性をデートに誘う3つのコツとデートの支払いについて
⇒年下男性からの脈ありサインはこれだ!5つの行動を要チェック
年下彼からのLINEやメールが脈ありか見分ける5つのポイント
1、返事が早い
気になる人や好きな人とは、
たくさんLINEやメールをしたいものです。
その場合年下男性でも、
返事は早く返してくれます。
ただあなたが職場の上司の立場なら、
早く返事をしなければと、
社交辞令で返している可能性があります。
2、質問が返ってくる
あなたが質問をすると、
その質問にたいしての質問が返ってくれば、
脈ありです。
男性は基本、
LINEやメールをするのは、
面倒と感じていることが多いです。
それなのにわざわざ質問をするということは、
あなたに興味があるといえるでしょう。
3、ラリーが続く
LINEやメールが途切れず、
何通も返事が来る場合は、
彼もあなたとのやりとりを楽しんでいるということです。
好きでもない相手と、
何通もやりとりすることは考えられません。
4、絵文字やスタンプを使う
男性は基本、絵文字やスタンプを使いません。
文章の中に1つだけ絵文字が使われている。
たまに絵文字が使われる。
このような場合は、
あなたに興味があるといえるでしょう。
まれに絵文字やスタンプを、
女子並みに使う男性もいるので、
そこは見分ける必要があります。
5、たわいもない内容
職場の同僚であれば仕事のことだけでなく、
プライベートの話をLINEやメールで、
頻繁にするなら脈ありです!
またどうでもいいようなたわいもない会話は、
興味のある人にしか送りません。
もしそのようなメールやLINEのやりとりが多いなら、
脈ありと思ってよいでしょう。




















5つのポイントを総合的に判断する
ここで紹介した5つのポイントにすべて当てはまれば、
確実に脈ありといえるでしょう。
1つしか当てはまらいからといって、
落ち込まないでください。
男性は基本LINEやメールを、
まめに送ったりしません。
またあなたに遠慮している可能性もあるので、
もっと彼との距離を縮めるように努力してみましょう。
LINEやメールをするより、
思い切って食事に誘ってみるのもよいです。
自分に自信を持とう!
年下男性に恋した女性によくあるのが、
私は年上だから女としてみられていないのじゃないか?
年上(先輩)だから遠慮されているんじゃないか?
私一人で舞い上がってるんじゃないか?
とネガティブな考えになりがちです。
だから彼から返事があっても、
これは社交辞令じゃないのか?とついつい疑ってしまいます。
男性は年下であっても、
興味のある女性だからLINEやメールを送るのです。
あまりネガティブになりすぎず、
彼との距離を縮めていけるように、
前向きに彼と接しましょう。