片思いしている彼に会いたくても、
会いたいとはなかなか言えませんよね。
でも一向に彼からお誘いがないと、
会いたい気持ちを我慢できず、
会いたいと伝えようか、迷います。
でもなんて伝えたらいいかわかわない…
ここでは気になる人や好きな人に、
会いたいと伝える言い方について、
ご紹介します。
⇒デートの場所はどこにする!?女性から誘って約束をとりつける方法
彼との距離感により言い方は違う
会ったばかりの彼と、
頻繁にメールする関係との彼では、
彼との距離感が違いますよね。
出会ったばかりの彼に、
いきなり会いたいというのは、
勇気がいるもの。
またいきなり直球で言うより、
共通の友人と飲みに行ったり、
食事などに誘うことからはじめてみましょう。
彼と親密な仲の場合は、
直球勝負で会いたいというのもありです。
あなたのことが気になる存在であれば、
スケジュール調整をして、
会ってくれることでしょう。




















会いたいと伝える言い方
1、直球勝負
「○○君に会いたいな♡次の土曜日予定空いてる?」
親密な関係な彼には、
ストレートに会いたいと言ってみましょう。
またこちらから、
日にちを指定したほうが、
彼も返事をしやすいです。
あなたのことが気になる存在であれば、
もし予定が合わない場合は、
スケジュール調整してくれるはずです。
「○○君に会いたいな♡晩御飯一緒にどう?」
仕事終わりに、
少しの時間でもいいから会いたいと思いますよね。
ただ会いたいというより、
食事に誘った方がOKされやすいです。
もし断られたら、
なんでダメなの?とは聞かずに、
じゃあまた今度ねと、答えましょう。
2、食事や映画などに誘う
「おいしい中華の店があるんだけど、一緒にどう?」
「新しくできたお店に行きたいんだけど、一緒に行ってくれない?」
「○○の映画おもしろいらしいよ。一緒に行こう!」
会いたいとストレートに言うのが恥ずかしい時や、
そういう関係でない場合、
食事に誘ってみましょう。
食事だけなら仕事終わりなどに、
彼も気軽に来てくれる可能性があります。
また彼の興味がある映画やイベントなどに誘うと、
彼もOKしてくれやすいです。
3、みんなで行く飲み会などに誘う
「今度みんなでバーベキューやるんだけど、○○くんもどう?」
みんなでやる飲み会やイベントであれば、
彼も気軽に来てくれます。
友人に頼んで、
そのような場をセッティングしてもらうのも良いでしょう。
共通の友人がいる場合は、
友人に協力してもらうと、
彼との仲も進展しやすいです。
会いたいなは重く感じることも…
ストレートに会いたいと彼に伝えるのは良いですが、
彼との距離が微妙な場合は、
重たいと思われてしまうことも。
まずは会う口実を作ったほうが、
彼がOKしてくれる可能性が高いです。
会いたい気持ちはわかりますが、
彼に嫌われてはもともこもありません。
会いたくても焦ってはいけません。
慎重に行動していれば、
どこかにチャンスがあるかも!?
⇒【断られる確率は3割!?】女性から食事に誘う口実6パターン