夏に彼氏の誕生日や記念日があるなら、
プレゼントにサンダルがおすすめです。
夏らしいプレゼントは、
すぐに使ってくれること間違いなしですね。
ただどんなサンダルを選べばいいかわからない…、
という人もいるのでは!?
ここではサンダルをプレゼントする時のポイントと、
おすすめのブランドをご紹介します。
サンダルをプレゼントする時のポイント
- 足のサイズをチェック
- 長時間履いても、足が痛くなったり疲れないサンダル
- シンプルなデザインにする
足のサイズは必ずチェックしましょう!
サイズが合わないサンダルはもらっても、
困ってしまうだけです。
彼氏が靴を脱ぐ機会があれば、
その時さりげなくサイズをチェックしてくださいね。
またあまり値段が安いサンダルを選ぶと、
足が痛くなる可能性があります。
できればさわって、
柔らかい素材のサンダルを選びましょう。
デザインはシンプルなものを選ぶと、
どんな服にも合わせることができるので重宝します。




















彼氏におすすめのサンダルブランド5選
1、テバ(Teva)
出典:Teva
価格帯:7,000円
スポーツサンダルの定番であるテバ。
なかでもハリケーンは、
シンプルなデザインでソックスとの相性もよいので、
プレゼントにおすすめです。
甲の部分もマジックテープでサイズ調整できるので、
足にフィットさせることができるので、
靴擦れが起こりにくくなっています。
またクッション性が高いインソールの履き心地がよく、
一日中履いても疲れにくいです。
2、チャコ(CHACO)
出典:CHACO
価格帯:8,000円
チャコはストラップのデザインが豊富なので、
シンプルな服が多い彼氏におすすめです。
テバは足首のストラップがマジックテープ式に対し、
チャコはサイズを自由に調整できる、
アジャスター式の1本のストラップを採用しています。
ただチャコの方が、
若干お値段が高めになっています。
3、ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)
出典:BIRKENSTOCK
価格帯:約1万円
ビルケンシュトックのアリゾナは、
2本のベルトが足をホールドしてくれる定番デザインです。
歩行バランスを取りやすくするために、
アーチが盛り上がっているので、
履き心地の良いサンダルになっています。
足裏部分の素材は、汗をよく吸うスエードが使用されています。
4、リゲッタカヌー(RegettaCanoe)
価格帯:7,500円
リゲッタカヌーの特徴は、
ソール(靴底)のデザイン!
見た目がおしゃれなだけでなく、
歩きやすさをとことん追及して生まれたのが、
このカヌー型のソールです。
大阪の靴職人が手作業で一足一足製作している、
国産の商品になります。
5、 アイランドスリッパ(Island Slipper)
価格帯:15,000円
アイランドスリッパは、
ハワイに移住した日本人の本永氏が作ったサンダルの原型が元で、
始まったサンダル会社です。
すべての工程をメイドインハワイでという、
こだわりをもつブランドです。
クッション性に優れており、
レザーを使用した高級感のあるサンダルなので、
大人の男性にぴったりです。
自分では買わないブランドサンダルは喜ばれる!
ファッションにこだわりがない人であれば、
自分ではなかなかブランド物のサンダルを購入しません。
そのため長く愛用できブランドサンダルは、
もらうと大切に履いてくれるでしょう!
デザインやカラーは、
シンプルなものを選ぶのがポイントです。
誕生日や記念日にぜひ、
彼氏にプレゼントしてあげましょう。