気になる人や好きな人との距離を縮めたいけど、
どんな会話をしたらいいか迷って、
なかなか話ができないことはありませんか?
会話をしたいけど、
彼を前にしたらうまく話ができない。
会話が続かない…
そんな女性のあなたに、
ここでは会話上手になるポイントをご紹介します。
⇒気になる男性の電話番号をGETするには!?関係が進展する方法




















気になる人や好きな人との距離を縮めるために会話上手になる5つのポイント
1、恥ずかしくても相手を見て話す
恥ずかしくてなかなか彼の目を見て話せない、
という人いますよね。
でも相手の顔を見ず下ばかり見ていると、
あなたの印象がダウン。
男性は目をみて話してくれる人に、
好感を持ちます。
だからといって見つめすぎると、
彼に威圧感を与えて逆にマイナスに。
適度に視線を合わせて、
たまに視線を逸らすぐらいが良いです。
2、共通の話題で話かける
まずはみんなが共通して話ができる話題を、
彼にふってみましょう。
天気や気候の話題は、
会話のとっかかり作りに最適です。
「今日も寒いですね」
から徐々に彼との共通の話題をしてみましょう。
職場が同じなら職場の話題、
同じ趣味を持っているなら趣味の話題など。
また同世代ならTVや音楽など、
共通して話ができる話題があります。
会話の回数を増やすごとに、
あなたと彼の共通の話題がみつかるはずです。
その見つけた話題を、
次に会った時のネタにしてしまえば、
会話に困ることがありません。
まずはあなたと彼が、
共通して会話ができる話題を探しましょう。
3、質問責めはNG
彼のことが知りたいし、
話題がないからといって、
彼を質問責めにしていませんか?
あなたばかりが質問しても、
会話が続かず、話が盛り上がりません。
でも質問することによって、
会話が広がるきっかけになるので、
1つの質問をしたら、
そこから会話を広げるようにしてみましょう。
会話をなかなか広げられない人は、
自分中心の質問でもOKです。
自分中心の質問とは、
自分の得意な分野の質問をすることです。
例えば自分が好きな音楽やTVの話でも大丈夫。
私○○の曲好きなんだけど、知ってる?
そこで知らないと言われたら、
彼にすすめてみてもいいですし、
そこから彼の好きな音楽や、
カラオケでは何を歌うかなど、
話を展開していきましょう。
自分が興味のないスポーツなどの話をしても、
結局盛り上がらず、話が続きません。
4、ほめ上手はモテる!?
やっぱり褒められれば、
誰でもうれしいものです。
異性から褒められると、
「自分を認めてくれた!」
とそれがお世辞だと思っても、
男性は自尊心をくすぐられます。
男性は自分を評価して欲しい、
という欲求が満たされると、
その相手に親近感を持ちます。
だからといって、ほめすぎはNG。
あまり褒めすぎても、効果がありません。
時と場合を考えて、
適度にほめるのがほめ上手です。
5、聞き上手はあいづち上手
男性は自分の知識を披露したがり、
それに相槌を打ってくれる女性に惹かれます。
男性が趣味の話や
自分の好きな車の話などを
熱く語りだしたら、
うんうんとあいづちを打って聞いてあげましょう。
あいづちを打って共感することにより、
彼は自分から知ってる情報をしゃべってくれます。
このとき、
あいまいな返事やつまらなそうな顔をしたら、
この人とは趣味が合わないと思われ、
今後の展開は期待できません。
気になる人や好きな人と距離を縮めたいなら笑顔を忘れずに!
気になる人や好きな人の前ではどうしても緊張してしまって、
顔がこわばってしまいがち。
でもそんな顔は、
マイナスの印象しか与えません。
会話を広げようとこわばった顔をするより、
会話が広がらなくても、
ニコニコしている女性の方が好印象です。
あまり考え過ぎずリラックスして、
彼との会話で親密度を高めていきましょう。