女性から男性をデートに誘うのは、
ドキドキしますよね。
でも女性から誘われて、
断る男性は実は3割程度しかいないんです!
それでもなかなか自分から誘うのは、
勇気がいりますよね。
ここでは女性から、
気になる人や好きな人を、
食事に誘う口実をご紹介します。
⇒デートの場所はどこにする!?女性から誘って約束をとりつける方法
食事に誘うのはハードルが低い!?
デートに誘うのは、勇気がいりますよね。
いきなり映画や遊びに誘うのは、
ハードルが高いです。
でも食事なら、
1回30分~1時間と短い時間なので、
男性も気軽に来てくれます。
相手から誘ってくれるのを待っているだけでは、
なかなか進展しないので、
自分から勇気をもって誘ってみましょう。




















女性から気になる人 を食事に誘う口実6パターン
パターン1、残業終わりや帰り道
「おなかがすいたから、ごはんでもいきませんか?」
同じ職場の彼なら、
残業終わりに誘ってみてはいかがでしょう?
また仕事でトラブルが起こった日の帰りに、
「今日は大変でしたね。おいしいもの食べて気分転換しましょう!」
と誘うのも自然な流れです。
パターン2、相談がある
相談をしたいといえば、
男性は頼りにされてる!?と思い、
一緒に食事に行ってくれます。
ただそこであまりに重たい相談をすると、
次回につながりません。
彼が答えやすい、
簡単な相談を持ち掛けてみましょう。
仕事の話など、
誰でも答えやすい相談がベストです。
パターン3、彼の好きな食べ物で誘う
彼が好きな食べ物は調査しましょう。
「○○さん鶏料理好きですよね?
△△の焼き鳥おいしいんですよ。今日一緒に行きません?」
彼が行ってみたかったお店ならなおGOOD!
食べ物につられてOKしちゃうかも!?
パターン4、一人では入りにくいから
女性一人では入りにくいお店って、
結構多いですよね。
そういうところに彼を誘ってみては!?
一人で入るのは心細いと伝えれば、
男性はついついOKしたくなります。
パターン5、彼の得意な話を聞くの口実にする
「この前の話もっと詳しく聞きたいから、
今からごはんでもいきませんか?」
男性は自分が持っている知識を、
披露したがります。
自分の得意分野の話を快く聞いてくれる女性に、
この人とは気が合うと、
喜んで話をしてくれるでしょう。
パターン6、お礼に
彼になにか手伝ってもらったり、
アドバイスしてもらったお礼にというのを口実に、
食事に誘ってみましょう。
「お礼なんかいいよ」
と1回は断られるかもしれませんが、
「私の気が済まないの!」
と少し押してみましょう。
もし少しでも気がある場合が、
じゃあ行こうかなと、OKしてくれます。
それでも断られたら、
脈なしなのであきらめたほうが良いかもしれません。
誘わなければ前に進まない
なぜ彼を誘うのに勇気がいるのでしょうか?
それは彼に断られるのが、怖いからですよね。
でもそれを考えていては、
前にすすめません。
まずは1度軽い気持ちで誘ってみましょう。
案外OKしてくれるかもしれませんよ。