彼氏が好きとなかなか言ってくれないと、
不安になりませんか?
やっぱり女性は、
好きと言葉でちゃんと聞きたいと思いますよね。
ここでは年上の彼氏が、
好きと言わない男性の心理と対処法をご紹介します。
年上の彼氏が好きと言わない5つの心理
1、プライドが邪魔しているから
特に年上の男性の場合、
男性としてのプライドに加え、
年上としてのプライドがあるため、
なかなか好きと自分から言えません。
好きという言葉は、
女性ほど男性は簡単に言うことができません。
また年上の自分が、
年下の彼女に好きというのは、
恥ずかしくて言えないのです。
2、好きという言葉を大切にしているから
好きという言葉を大切にしている人は、
普段から言うことに、とまどいを持ちます、
このような人の場合、告白する時など、
ここぞという時にしか言わないようにしている人です。
普段言わない人が、
誕生日やクリスマスなどのイベントの時に、
好きと言ってくれたら、とっても嬉しいですよね。
なので普段は言ってくれないと、
心配する必要はありません。
3、口に出して言う必要がないから
男性は言葉より、行動で愛情表現します。
毎週彼女とデートをし、
こまめにメールや電話をする。
こうすることで、
彼女に好きという気持ちが、
十分に伝わっていると考えている場合です。
この場合、ちゃんと言ってくれないとわかんない!
と怒ると彼氏を怒らせてしまうでしょう。
彼の行動を振り返り、
ちゃんとあなたのことを大切にしてくれているなら、
あなたのことが好きな証拠です。
4、好きとわざわざ言う関係ではないから
付き合っている期間が長いと、
もう好きと言わなくても、
一緒にいるのが当たり前になり、
言葉にしなくなります。
彼の中で、
あなたとの関係に安心している表れです。
あなたが心配しなくても、
彼はあなたが好きだから一緒にいるのです。
5、単に照れているから
男性は好きという言葉は、
恥ずかしくて言えない…
と考えている人が多いです。
この理由が実はシンプルで、1番多いです。
男性にとって好きという言葉は、
言うのがとっても恥ずかしいのです。
他の理由の根底にも、
恥ずかしいという気持ちが、
少なからずあります。
なのでこの部分を、
女性は理解する必要があるでしょう




















彼氏から好きと言ってもらうために
まずあなたは彼に好きと言っていますか?
あなたが好きと伝えないと、
男性からはなかなか恥ずかしくて、
好きと言ってもらえません。
あなたが好きと彼に頻繁に言うことで、
「好き」という言葉をい言うのは恥ずかしくないんだと、
認識させましょう。
また言葉だけにとらわれず、
彼の行動をチェックしましょう。
彼が頻繁にデートしてくれたり、
あなたを大切にしていると感じられたら、
ちゃんとあなたのことを大事にしてくれている証拠です。
逆に好きと言葉で言ってくれても、
体目当ての場合は、
ベッドの中以外は優しくないなんてことも。
言葉だけにとらわれるのは、
よくありません。
彼の行動も、しっかりチェックしましょう。
あなたの不安を彼に伝えてみる
いくら態度や行動で好きと表現されても、
やっぱりどこか不安で、自信がなくなることもありますよね。
それを素直に彼氏に伝えてみましょう。
彼はあなたがそんなに不安になっていると、
思ってもいないので、
言葉に出さないのです。
あなたの気持ちを素直に伝えたら、
きっと彼もわかってくれるでしょう。