彼氏の誕生日には、
何をプレゼントしますか?
大切な人に渡すものだから、
お金をかけたい!という人。
また経済状況的に、
安くても喜んでもらえるものを渡したいという人も。
みんなは彼氏の誕生日プレゼントに、
いくらくらいかけているのでしょうか?
相場が、気になりますね。
ここでは彼氏の誕生日プレゼントにかける、
平均予算をご紹介します。
無理は禁物!
彼氏に喜んでほしいからと言って、
あまりに高級なブランド物のプレゼントを贈っても、
彼は遠慮してしまいます。
特に年上の社会人の彼氏には、
無理をしてでも、
高いものをあげたくなってしまいますよね。
でも無理をして高いものをプレゼントして、
彼氏は喜ぶでしょうか?
多くの男性は、
女性に無理をされると、
気を使ってしまいます。
あなたの経済状況にあったプレゼントが、
彼も喜ぶでしょう。
また逆に彼の収入が少ない場合、
あまりに高いプレゼントをもらうと、
お返しに困ってしまいます。
男性はプライドが高いので、
高価なものをもらってお金がなくても、
同等のものかそれ以上のものを返そうとします。
お互いが負担にならないくらいの額の、
プレゼントを選びましょう!




















年齢と経済状況によるプレゼントの平均予算
彼氏にあげるプレゼントの平均予算は、
15000円です。
ただ年齢や経済状況によるので、
あくまで平均です。
なので安いプレゼントの平均と、
高いプレゼントの平均額を調べてみました。
20代前半…3000~5000円もしくは15000~20000円
20代後半…8000~10000円もしくは25000~30000円
30代…5000~8000円もしくは20000~25000円
まだ収入が少ない20代前半は低め。
20代後半は、
結婚を考えている彼氏にプレゼントすることが多いため、
若干予算が高め。
30代になると、
お金に余裕がある人であれば5万円以上、
プレゼントにお金をかける人もいます。
ただ相場は上記の通りです。
30代になると、
経済状況によりプレゼントにかける金額は、
人それぞれでばらつきがあります。
プレゼントは金額ではない!
プレゼントは金額を重視する人もいますが、
彼氏が喜んでくれるものをあげるのが1番です。
いくら高級な時計をプレゼントしても、
あなたの収入に見合わなければ、
彼も喜びづらいでしょう。
金額が安くても、
彼が喜ぶものはたくさんあります。
金額にとらわれず、
素敵なプレゼントを選びましょう。