2月14日は、バレンタインですね。
好きな人や、彼氏がいる人は、
どんなチョコを渡そうか悩みますね。
また好きな人や彼氏がいなくても、
職場の男性に義理チョコを渡す人もいます。
でも手作りチョコか市販のチョコか、
悩みませんか!?
ここでは手作りチョコと市販のチョコ、
どっちを渡すと喜ばれるかご紹介します。
⇒20代社会人の彼氏におすすめのバレンタンのプレゼントランキングベスト5
⇒30代の彼氏におすすめのバレンタンのプレゼントランキングベスト5
みんなの意見は!?
手作り派
そーいえば、バイト先でバレンタインのチョコもらった。終わってからでもうれしいですねー手作りですよー( 〃▽〃) よの男性は毎年こんな思いをしてたのですね pic.twitter.com/TjMDIeEYhf
— とろろ (@rosanjin48) 2016年2月21日
バレンタインでチョコとか色々もらったけどやっぱり手作りうれしい!
— haruka (@_sweets_0) 2016年2月18日
今日れなから二回目のバレンタインもらったー!
フォンダンショコラ?とチーズケーキと抹茶の生チョコと、チョコと手作りのサッカーボールもらった!全部俺の好きなやつやしまじでうれしい♡だいすき♡ pic.twitter.com/DOI91oHWTK— Kazuki (@kazukitoyokawa3) 2016年2月14日
バレンタインチョコ貰えた😁
くれないとか、買うとか言ってた
くせに手作りでくれた笑笑
散々ディスられたけどやっぱり
ちょううれしい😼
まじ大好き笑笑— 大栗 蔵人 (@zzDzrlKhNujwvwd) 2016年2月13日
市販派
去年のバレンタインに女の子が沢山チョコをくれたんだけど…ほとんど手作りでね、全く…気使わないでよ…俺は市販でもいいんだよ
— まき (@ngt_yuki_bot) 2017年1月18日
友チョコとか、手作りより市販がありがたい。
あまり大量に甘いもの食べないなちからしたら、バレンタインとかで手作りのお菓子めっちゃもらっても気持ちうれしいけどちょっと複雑。
賞味期限短いしゆっくり食べれへんし。
市販やと少しは置いていても平気やん?— L’サカ@ラニバのために働く (@LAddict___666) 2015年2月15日
バレンタインの時に友だちが「めちゃくちゃお菓子作りが上手なら手作りでもいいけど、そうじゃないならプロが作った市販のが確実においしいでしょ。わたしならそっちもらう方がうれしいかな」って言って市販のチョコを買ってたの思い出した
— ゆず (@11kinakokko) 2014年6月4日




















やっぱりもらって嬉しい手作り!
やはり片思いの彼や彼氏には、
手作りチョコをあげると喜んでもらえる可能性大です。
でも料理に自信がないのなら、
片思いの場合は市販のほうが無難かも!?
せっかくあげたチョコがまずかったら、
嫌われてしまう可能性も・・・
もちろん頑張って手作りしたことを、
評価してくれる素敵な男性もいます!
彼がどんなタイプかで、
手作りか市販か選ぶのも良いです。
また職場の人に渡すなら、
手作りより市販がおすすめです。
好みがわかっていれば良いですが、
手作りが苦手な人も中にはいるので。
手作りチョコから市販にすると手抜きと思われる!?
毎年手作りチョコを渡していたのに、
今年はいきなり市販だと手抜き!?
と思われることも。。。
もし手作りから市販に切り替える場合は、
理由を言ったほうが良いかもしれません。
俺への気持ちが冷めたの!?
と思われるかも。
もし手作りが苦手なら、
はじめから市販のチョコを渡すのも手です。
あなたがお菓子作りが苦手なら、
市販のチョコを渡しましょう。
心がこもっていれば、
手作りでなくても喜んでくれます。