気になる人や好きな人ができたら、
会話をしてもっと仲良くなれればと思いますよね。
でも、なんて話かけたらいいかわからない。
どのタイミングで話かけたらいい?
好きな人に話しかけたいだけなのに、
ドキドキして一歩が踏み出せない…。
そんな女性のあなたに、
彼に話かけるベストなタイミングをご紹介します。
⇒【会話上手になる5つのポイント】気になる男性との距離を縮める




















気になる人や好きな人に話しかけるベストな5つのタイミングときっかけ
1、2人っきりは話やすい
2人っきりは男性にとって、話やすい場です。
やはり職場などで、
他の社員の目がある中では、
なかなかしゃべりにくいもの。
もし2人きりになったら、
迷わず彼に話かけてみて。
気になる人や好きな人と、
距離を縮めるチャンスです!
2、仕事おわりに
仕事終わりにお疲れさまと挨拶したのを会話のきっかけに、
そこから話を広げましょう。
仕事が終わってほっとしているので、
会話が広がりやすいです。
「今日は忙しかったですね」
と仕事のネタをふってもよいですし、
「このまま帰宅ですか」
と何気なくこの後の予定を聞くのもOK。
ただ毎日同じネタで話しかけるのはNGです。
気になる人や好きな人と仲良くなりたいなら、
会話のネタを事前に用意しておくと良いでしょう。
3、急いでいる時は好感度UPのチャンス
実は急いでいる時の会話は、
好感度UPのチャンスです。
職場で外回りに行く彼に、
「お疲れ様です。気を付けて行ってきてくださいね。」
と笑顔でにっこり一言添えるだけで、
あなたのイメージUPに。
ただ彼が忙しいときに話かけるのはNG。
そういう時はイライラしているので、
そんな彼に話しかけても心に響かず、
むしろうざがられることも。
あくまでどこかにでかける前などの、
ちょっとした気遣いが好印象です。
4、身近な役立つ情報を教える
身近な役立つ情報を教えることで、
あなたの好感度UP♪
「この後外回りですよ?夕方から雨降るらしいので、
傘持って行ってくださいね。」
ささいな情報で良いので、
彼に教えてあげてください。
彼が何か行動にうつすタイミングなどが、
話かけやすいです。
5、困ったことを相談してみる
困ったことといっても、
大きな悩みじゃなくてOK。
「提出の資料作ったんですが、一度見てもらっていいですか?」
「今度の飲み会○○ってお店にしようと思ってるんですが、
どう思います?」
ささいな悩みは、
話しのきっかけになるので、
適度に彼に聞いてみて。
あまりにも聞きすぎると、
仕事ができない子、
人任せな子だなと思われます。
また彼が答えられない難しい質問や、
重たい悩みなどはNG。
あくまで話しかけるきっかけ程度の悩みを、
相談しましょう。
また必ず相談に乗ってくれたお礼に、
感謝の言葉を忘れずに。
気になる人や好きな人に話しかけられやすい雰囲気を作る
気になる人や好きな人との距離を縮めるには、
彼と話しやすい雰囲気を作ることです。
緊張して身構えていては、
彼も話しかけづらく、
なかなか距離が縮まりません。
にこやかに笑顔を忘れず、
また彼以外にも親切にすることにより、
あなたの印象がぐんっとUPします。
彼との距離を縮めたいなら、
自分も話しかけられやすい雰囲気を作ってみてください。