好きな人とカップルになれたら、
テンションがあがり、毎日が楽しくなりますね。
また付き合えたんだから、
やっぱり頻繁に連絡したり、会ったりしたいと思いますよね。
でも付き合ったからって、
いきなりデートの頻度を増やしてもいいのでしょうか?
付き合いはじめはなかなか、
彼氏に自分の意見を言うことができないですよね。
そんな付き合い始めのデートの頻度の理想を、
ここではご紹介します。
⇒付き合うとはどういう意味!?付き合うということになぜ疑問をもつのか




















付き合いたてのデートの頻度は2週間に1回がベスト!
付き合いたてのカップルの理想の頻度は、
結果からいうと2週間に1回がベストです。
ちなみに、社会人の場合ですね。
この頻度は、付き合う前と同じなんです。
せっかく付き合うことができたんだから、
もっと会いたい!と思う人も多いでしょう。
でも社会人だと、
仕事もあるので休みは限られます。
休みの度に彼女と会うと、
プライベートな時間がなくなってしまいます。
友達より彼女優先の彼氏なら、
週1回のデートでもよいでしょう。
でもやはり友達付き合いも大切にしたい彼氏なら、
週1回のデートはスケジュール的に無理がありします。
また付き合うことができたのなら、
そんなに焦らなくても、
これからデートはいくらでもできます。
会えない時間は、
自分磨きや、友達との時間にあてましょう。
学生カップルのデートの頻度は週に1回がベスト
学生カップルの場合は、
週に2、3回デートすることも可能でしょう。
でも彼氏の方にも、
予定があるかもしれません。
なので付き合い始めは、
週に1回にとどめてお互いに頻度を探り合いましょう。
あなたが週に2、3回デートしたいと思っていても、
彼の方は週1でいいと思っているかもしれません。
またバイトなどをしていたら、
スケジュール的に厳しいこともあるでしょう。
まだお互いのことをよくわかっていない付き合い始めは、
お互いに無理のない頻度を探りあう必要があります。
かならず、これが正解という頻度はありません。
お互いに無理のない頻度が、
1番の頻度といえるでしょう!
会えない時間が愛を育てる!
付き合いはじめは、
1番楽しい時期でもあります。
そのため二人でたくさん過ごしたい!
と思うのは当然のことです。
でも男性の場合(社会人)は、
恋愛が1番ではありません。
仕事をしてお金を稼がなければ、
結婚にも結びつけません。
そのためどうしても仕事が1番、
恋愛は2番になってしまうんです。
なので付き合えたからといって、
頻繁にデートに誘うのはやめましょうね。
しかも付き合い始めに頻繁にデートすると、
すぐにマンネリしてしまいます。
2週間に1回という適度な頻度で会うと、
毎回新鮮な気持ちでデートをすることが可能です。
付き合うことができたなら、
これからゆっくり愛を育くめばいいんです。
また会ったときに、
おもいっきり甘えましょう。
そうすることで、
長く続くカップルでいられますよ。