付き合う前というのは、
お互いに言いたいことがあっても、
なかなか言いにくいですね。
関係があいまいなので、
自分の思ったことを言うことで、
嫌われてしまうかもしれない…。
そんなことを考えると、
言いたいことが言えなくなってしまいます。
でもメッセージを送ったのに、
LINE(ライン)が返ってこないと不安になり、
いてもたってもいられなくなってしまいます。
そんな時の対処法をここではご紹介します。
⇒付き合う前にLINEで会いたいと言うと重い!?遠回しに言うのがポイント
男性がLINE(ライン)を返さない理由
1、忙しい
男性でLINEを返さない理由で1番多いのが、
忙しいという理由です。
女性からすると、
忙しくてもちょっとした空き時間はあるはずでしょ!?
と思いますよね。
でも男性は女性と違って、
1つのことをしながら違うことを考えられない、
生き物なのです。
なので仕事が忙しいとそのことだけしか考えられず、
例えあなたのことが気になる存在でも、
返事をおろそかにしてしまうんです。
その点を理解すれば、
返事が返ってこなくても、
やきもきしなくて済むかも。
2、あなたに興味がない
あなたのことが気になって仕方のない存在であれば、
忙しくても返事を返そうとしてくれます。
でもあなたのことにさほど興味がない場合、
返事は二の次になってしまうんです。
返事が来ないから嫌われているわけではなく、
彼の中での優先順位が低いのかもしれません。
彼の中の優先順位をあげるためには、
LINEでやり取りするだけでは、
好感度はあがりません。
実際に会う約束を取り付けて、
その時にあなたの存在をアピールしたほうが効果的です。
勇気を出して、
デートに誘ってみましょう。
⇒デートの場所はどこにする!?女性から誘って約束をとりつける方法
3、あなたと距離をとりたい
今まで何回もLINEのやり取りをしていたのに、
急に返事が来なくなったのなら、
この理由が考えられます。
LINEのやり取りの中で、
あなたと合わないと思ったのかも!?
あなたにとっては特に問題のないやりとりでも、
彼にとっては気になる点があった可能性があります。
LINEで送った内容を、
よく思い出してみましょう。




















LINEが返ってこない時の対処法
1、直接会う約束を取り付ける
基本的に男性は、
LINEなどの文章のやりとりは、
ただの連絡手段と考えています。
そのため忙しいと、
わざわざLINEをする必要がないと考えるのです。
女性の場合、
LINEでやりとりすることで、
好きな人とつながっていると感じます。
ただこれは女性側だけであることを、
覚えておいてください。
それより男性は直接会って話をする方が、
距離を縮められると考えています。
あなたのことが少しでも気になる存在であれば、
デートに誘えば応じてくれるはずです。
会ったときに、
LINEを返さない理由を聞いてみてください。
きっとささいな理由であったり、
特に理由がないことだってありますよ。
2、少し距離を置いてみる
LINEが返ってこないときは、
しつこくこちらから送るのはNGです。
うっとうしい奴、と思われるのがおちです。
そのため少し時間をおいて、
LINEを送ってみましょう。
1週間は我慢してみてください。
「この前返事なかったけど、仕事忙しいの?」
と相手を気遣うようなメッセージを送りましょう。
間違っても、
「なんで返事くれないの?ずっと待ってるんだけど」
というような内容は送らないでくださね。
ヒステリックな女と思われ、
距離を置かれてしまいますよ。
それでも返事がないときは、
一度電話をしてみましょう。
電話をすれば出てくれなくても、
何かあったのかな?
と気にかけてくれるはずです。
ついでにデートの約束を取り付けられれば、
さらに良いですね♪
LINEが返ってこなくてもヒステリックにならない
付き合う前というのは微妙な距離間なので、
ちょっとしたことで、
不安になっていしまいます。
なので返事が返ってこないだけで、
マイナスに考えがちです。
でも実は仕事が忙しかったり、
趣味に没頭しているだけかも!?
あまり不安になりすぎず、
少し時間をおくか、
直接会う約束を取り付けてみてくださいね。
あくまでLINEは連絡手段なので、
距離を縮めたいなら、
デートの約束をしましょう。