末っ子の年下彼氏は、
とにかく甘えん坊でかわいい♡
そんな彼に惚れた人も多いはず。
でも頼りない…
わがままがすぎる…
そんな年下の末っ子彼氏と、
うまくいくコツをここではご紹介します。
⇒リードしてくれないのはなぜ!?年下の彼がリードするための4つの方法
末っ子の性格の特徴とは
周りをよく観察しているので要領がよく、
甘え上手の負けず嫌いです。
末っ子は兄や姉の行動をみて、
失敗や克服方法を学びます。
それを見て育つので、
要領がよくなります。
そんな兄や姉に負けたくない、
張り合いたいという気持ちから競争心強いです。
また末っ子ということで、
甘やかされて育てられているので、
甘え上手です。




















年下の末っ子の彼と恋愛がうまくいく4つのコツ
1、多少のがままは聞いて甘やかせる
末っ子は甘えたい気持ちが大きいので、
多少のわがままは聞いてあげましょう。
そうすることで、彼は満足します。
彼のわがままには年上の女性の包容力で、
わがままでかわいいわねくらいに思って接しましょう。
2、彼を怒るのではなくさとす
わがままが過ぎて、
怒りたくなることありませんか?
そこで怒ってはダメです。
末っ子は、
子供のまま大きくなった大人のようなもの。
あなたが怒ると、
ケンカの収集がつかなくなります。
彼が間違っているのにだだをこねたら、
やんわりと間違いを指摘して、
さとすように話をしましょう。
3、人前では彼を立てる
甘えん坊の彼も、
男性としてのプライドを持っています。
2人きりの時は甘やかせていいですが、
人前では彼のことを立てるようにしましょう。
人前で子供扱いすると、
彼はすねてしまいます。
彼を頼って、信頼することも大切です。
4、彼に感謝の気持ちを持たせる
年下で末っ子の彼氏だと甘やかせすぎて、
あなたにやってもらうのが当たり前になってしまいます。
そうなるとあなたの負担が増える一方。
私ってお母さん…??
そうならないために、
あなたがいつも彼にやっていることを、
彼にもやらせてみましょう。
そうすればあなたの苦労を知り、
彼もあなたに感謝してくれます。
甘やかせるだけじゃなく頼ることが大切!
末っ子は、
兄や姉、両親がなんでもやってくれるので、
責任のあることをやるという経験が少ないです。
なので頼らることに、充実感を感じます。
頼られてそれらを達成することで、
責任感が出てきます。
あなたがなんでもやるのではなく、
彼に頼ってやらせることで、
彼に責任感がうまれるので、
甘えん坊から責任感のある男性になるでしょう。
彼は甘えん坊だからとあきらめるのではなく、
あなたが彼を責任感のある大人へと成長させましょう。
年下彼氏を自分好みに育てるのも、
年上の女性だからこそできることです。