彼氏を自分の両親に紹介するのは、
緊張しますね。
初めて両親に彼氏を紹介するなら、
なおさらです。
どうやって紹介するか、
そのあとの流れなど。
ここでは自分の両親に彼を紹介する時の流れを、
ご紹介します。
⇒彼氏の両親に挨拶する時の話題は!?会話に困ったら使える3つの話題




















自分の両親に彼氏を紹介する時の流れと3つのポイント
1、場所はどこにするか
まず悩むのが場所ですね。
1番多いのは、
自宅に彼を呼ぶというパターンです。
いきなり食事だと、
改まった形になってしまい、
彼氏はもちろん、両親も緊張してしまいます。
両親が緊張しないためにも、
家に招くのが、1番すんなりといくでしょう。
ただ家庭の事情で、
家に呼べないこともあると思います。
その場合は、外で食事がベターでしょう。
外で食事する時の場所ですが、
彼との進展具合により選ぶことをおすすめします。
まだ結婚を考えておらず、
軽い挨拶程度ならカフェやファミレスでも良いでしょう。
結婚を前提にした挨拶なら、
懐石料理やホテルのレストランなど、
改まった場所が最適です。
2、時間帯はいつにするか
これも彼との親密度により、
時間は考えましょう。
ちなみに昼と夜では、
夜の方がカジュアル感があり、昼の方がフォーマルな感じになります。
夜であれば、
仕事帰りやデート帰りのついでにと、
気軽に行くことができます。
昼間だと、
彼と両親のスケジュールを合わせる為、
土日の休みをあてることになります。
するとフォーマル感が、どうしても出てしまいます。
両親に軽く挨拶程度なら夜、
結婚を前提にしているなら昼間が良いでしょう。
3、紹介する順番と会話の流れ
あなたの両親に彼を紹介するのが目的なので、
まず彼を両親に紹介します。
「彼氏の○○さんです」
とあなたが紹介すれば、
彼が自分で自己紹介するはずです。
それからあなたの両親を、
彼に紹介しましょう。
自分の両親を紹介する時は、
「父と母です」で、大丈夫です。
その後の会話は自分が仕切らないと、
と思う人も少なくないはずです。
でもあなたの家に招くのであれば、
ご両親に仕切ってもらうのも良いでしょう。
ご両親が彼と初めて会う場合、
聞きたいこともたくさんあると思います。
また彼氏が会話上手であれば、
彼氏に任せてしまうのも良いでしょう。
あまり考えすぎず、
場の雰囲気に任せましょう。
母親に相談するのがベスト!
自分の両親に彼氏を紹介するとなると、
とっても緊張しますね。
特に家族と恋愛話をしたことがなければ、
どんな反応をするのか不安になると思います。
まずは母親に、相談してみましょう。
あなたの気持ちもよく分かってもらえるし、
父親のこともよく理解しています。
なのでどのように進めるか、
きっと良いアドバイスをくれるはずです。
まずは母親を味方につけて、
当日の流れをシミレーションしておきましょう。