自分がこんなにも彼氏のことが好きなのに、
温度差があったら寂しいと思いませんか。
だからこそLINEで上手に彼氏から、
自分のことがどのぐらい好きか聞いてみたいものです。
でもどうやってうまく聞き出したらいいかわからない…、
と悩む女性は多いでしょう。
そこでここでは、
LINEで彼氏に好きかどうかを確かめる方法を、
ご紹介します。
⇒LINEに彼氏に好きと送ると重いと思われる!?送っても良いタイミングは!?




















彼氏にLINEで好きか確かめる方法
1、彼氏にLINEでカマをかける
あなたの性格によってどのように彼氏から「好き」を引き出すかは変わりますが、
あなたのほうが優勢ならカマをかけてみるのもいいでしょう。
カマをかけるというのは、
普段はポジティブなLINEを送って時々ネガティブ発言を入れる方法です。
「この前行ったイタリアンのお店、美味しかったね」
「そうだね」
「〇〇くんは何が気に入った?」
「季節のパスタかな」
といった日常会話を普段は展開しながら、時々
「わたしって本当にダメだね」
という言葉を組み込んでみるのです。
そこで彼氏があなたを励ましてくれるようなLINEをくれるかどうか見て、
あなたのことをどのぐらい思っているか見てみましょう。
「△△ちゃんのいいところは俺がよく知っている!」
といった返事が来れば万々歳ですし、
ますます彼が好きという気持ちも高まるでしょう。
2、LINEで彼氏をじらしてみる
それからじらしてみるのも一つの方法で、
これは彼があなたのことを考えてくれるかどうか知るのに有効です。
「週末空いてる?」
「うーん、ちょっと都合悪いなぁ」
と一度断ってみたときに、彼氏から
「じゃあいつならデートできる?」
というようにあなたの都合を聞くLINEが来れば大丈夫でしょう。
また「残念だね」という言葉でもいいのですが、
「そっか、じゃあまた今度ね」
と日程を聴いて来ないようなら不安は募るばかりです。
デートに行くときなどに自分本位で予定を決めてしまう男性から、
「好き」という言葉を引き出すのは難しいかもしれません。
3、LINEで以前の話を盛り返す
また以前の話を盛り返して、
覚えているかどうか確かめてみるのもいいでしょう。
「前に行ったテーマパーク楽しかったよね」
「うん、また一緒に行きたいね」
「観覧車がすごく高くてびっくりした」
「前回はコーヒーカップに乗り損ねたから、今度は乗ろう!」
というように以前のことを覚えているようなら、
あなたのことが大切と思っていいでしょう。
しかし「また一緒に行きたいね」で止めてしまうようなら、
以前のことを覚えていない可能性があります。
さらにちょっとした会話を覚えていて、
誕生日に欲しいものを前に伝えたか覚えているか確認するのもいいでしょう。
彼氏にLINEで好きか確認するより信頼することが大切!
ここで紹介した方法をLINEで送信するのは良いですが、
それで残念な結果であった場合、
私のこと好きじゃないんだと落ち込む必要はありません。
あなたのことが大切でも、
淡泊な性格な人もいるからです。
彼が自分のことを好きかどうかLINEで確認するのは構いませんが、
信頼することが最も大切です。
「彼は私を大切にしてくれている」と自信を持ち信頼することで、
お互いに良好な関係を築くことができるでしょう。