どんなに自分が彼氏のことが大好きなのか、
毎日「好き」と言っても足りないという女性は多いです。
しかしLINEを通じて「好き」という言葉を送ると、
相手から重いと感じられるのではという不安もあります。
なのでLINEで彼氏に「好き」と送りたいけど、
悩んで送るのを躊躇してしまう人もいるでしょう。
彼氏に「好き」と送るなら、
どのようなタイミングで送信したら良いのでしょうか!?
ここでは彼氏にLINEで「好き」と送ることについてと、
タイミングをご紹介します。
⇒仕事が忙しい彼氏にLINEやメールを送る頻度と6つのポイント
LINEで彼氏に好きと送ると重いと思われる!?
重い彼女になりたくないというのは、
女性なら誰もが思っていることです。
「好きだよー」
「ウザいんだけど」
こんな会話になってしまったら、
たまったものじゃありません。
しかしラブラブ度が高いカップルほど、
彼氏は彼女からの「好き」に答えてくれます。
「好きだよー」
「俺もだよー」
といった会話が見られれば、
初々しいカップルと考えられませんか。
付き合い始めたばかりのカップルほど、
「好き」というLINEは嫌がられませんので送って構わないでしょう。
また遠距離や仕事の都合でなかなか会うことができない彼氏なら、
「好きだよ」というLINEが励みになることもあります。
女性は彼氏の浮気を心配することが多いですが、
男性の中にも彼女の浮気が気になることがあります。
友達を友達として紹介しているなら別ですが、
友達関係をよく知らないカップルほど互いの交友関係が気になるのです。
そんなときに「好きだよ」というLINEが送られてきたら、
彼氏も安心するでしょう。
なので毎日デートしていてLINEでまで「好き」と言ったら、
しつこいと思われるかもしれませんが、
付き合い始めや中々会うことができない時は送って良いといえるでしょう。




















LINEで彼氏に好きと送るタイミング
「次の週末に会えるのが楽しみだね」
「部屋掃除しておかなきゃ!」
「しょうがないな。じゃあ夕飯は好きなもの作ってあげるよ」
といったカップルの会話が成立すれば、
彼氏はあなたの「好き」を重く感じてはいません。
ただ唐突に「好きだよ」と送った場合、
彼氏にしてみると何かあったのかと思います。
日常会話を織り交ぜながら「好き」ということを伝えると、
自然な感じがしませんか。
今日は何も会話をしていないのに、
突然「好き」と伝えるのであれば
「好きだよ」
「しばらく会っていないから、頭の中が〇〇で一杯になっちゃった」
「そしたらどうしても『好き』って送らずにいられなかったんだよね」
というように会話を続けましょう。
その「好き」という伝言にどんな意味が込められているのか、
彼氏としても知りたいところです。
私の中はあなたでいっぱいです、
こんなメッセージを送られて嫌がる彼氏はいないでしょう。
ただ彼氏の虫の居所が悪い時もありますので、
返信が来ないからと言ってたくさんLINEを送ると、
かえってうざいと思われることがあります。
すぐに返信が来なくても、
焦らず待ちましょう。
マンネリ化しているカップルの場合は、
「好き」と言っていいタイミングかどうか見る場合もあります。
しかしたいていのカップルは顔が見えていないからこそ、
「好き」という言葉が響くのです。
LINEで彼氏に好きと送ってもたいていは重いとは思われない
大好きな彼女から好きとLINEで言われて、
ここで紹介したように、
重いと思う男性は少ないようです。
重いと思われるときは彼氏の機嫌が悪いか、
あなたと心の距離がある時でしょう。
そうでなければLINEで好きと送って、
重いと思われることはありません。
あまりにしつこく「好き」と送ると重いと思われる可能性がありますが、
たまに「好き」を送る分には、
神経質になる必要はありません。
あなたの「好き」を伝えることで、
彼氏もあなたのことを、
愛おしく思ってくれるでしょう。