LINEの登録名は通常、
友達登録したときの名前がそのまま使用されています。
しかし彼氏という特別な立場の人だからこそ、
特別な名前で登録したいという人は多いでしょう。
LINEの設定を変えるだけで、
「私と彼はこんなにも深くつながっている!」
と思う女性も多いでしょう。
自分が彼の特別な存在になっている、
そんな気さえするのではないでしょうか。
でもどうすれば相手の名前を変えることができるのか、
意外と知らない人は多いようです。
ここではLINEで彼氏の名前を変更する方法と、
みんながどんな名前にしているのかを、
ご紹介します。
⇒忙しい彼氏に連絡していいか迷う…彼氏に送るLINEの内容3選
LINEでの彼氏の名前を変える方法
案外相手の名前を変える方法は簡単で、
チャットルームに入ったら右上のボタンをタップしてみてください。
そうすると名前を編集と書かれたアイコンが出てくるので、
ここから名前を変えることができます。
LINEを使っている人ならだれでもできますし、
彼氏とほかの人を区別することも簡単です。
すぐに変更できるので、
ぜひ今すぐ試してみてくださいね。




















LINEでの彼氏の名前は何にする!?
では実際にどんな名前に変更すればいいかというと、
基本的に自由です。
あなたが普段彼を呼んでいる名前でもいいですし、
(彼氏)とするのもいいでしょう。
あるいはラブラブということを示すために、
最後にハートマークをつけるのもおすすめです。
より気持ちを表したいのなら顔文字を使って、
感情表現してもいいでしょう。
たとえば彼氏の呼び名が「しんちゃん」だとしたら
「しんちゃん(*^^*)」
「しんちゃん☆⌒ヽ(*’、^*)」
などとしてもいいかもしれません。
基本的に第三者に見られるものではありませんが、
LINEの登録名を見るたびに気持ちが高まるでしょう。
また絵文字を使うことも可能なので、
ハートの絵文字や彼氏との共通の趣味の絵文字を入れるのもありです。
彼氏の登録名を変えることで、
チャット履歴には彼の名前が目立ちます。
ですからより特別な存在になりますし、
いつまでも大好きという気持ちを忘れずにいられるかもしれません。
LINEでの彼氏の名前を変更することでテンションアップ!
メッセージを受信したときも、
特別な名前で登録することで気持ちは変わります。
「しんちゃんからメッセージを受信しました」
「しんちゃん☆⌒ヽ(*’、^*)からメッセージを受信しました」
では受け止め方が違いませんか!?
もちろんあなたがどんな顔文字や絵文字を使いたいかによって登録名は変わりますが、
少なくとも大好きという気持ちを持ち続けるきっかけにはなるでしょう。
人に見られたら恥ずかしいという方も、
一度登録名を変えると案外受け入れられるものです。
LINEはスマホ利用者の多くが利用しているツールですし、
メールよりもメッセージのやり取りをしやすいです。
だからこそ特別な人の名前は、
特別な登録名で送受信できるようにしたくはないでしょうか。