好きな人からは、
告白されたいものですよね。
でも彼にアピールしているのに、
なかなか告白してくれないなんてことありませんか?
ここでは年上の彼に、
告白させる方法をご紹介します。
⇒これで好印象!?年上の気になる男性に送るLINEの7つのポイント




















年上の彼から告白させる方法7つの方法
1、自信を持たせる
あなたが好意を伝えても、
自信をもてないから、告白してこないかも…。
男性はふられるかもと思うと、
なかなか告白できません。
なのでもっと男性に自信を持ってもらえるように、
彼が告白しても大丈夫と思えるくらいに、
あなたの思いをアピールしましょう。
2、カップルでしかいかない場所にデートに行く
イルミネーションを見たり、
少し遠出のデートをしたり…。
カップルでなければ行かないような場所に、
誘ってみましょう。
特別感をあたえることで、
彼に告白したいという気持ちにさせましょう。
3、スキンシップをする
さりげなく手をつないだり、
隣に密着して座ってみたり…。
彼をドキッとさせましょう。
スキンシップをすることで、
好意は十分に伝わるはずです。
ただぐいぐい行き過ぎると、
引かれることもあるので、
ほどよい距離を保ちましょう。
4、他の男性の存在アピール
他に言い寄ってくる男性がいるということを伝え、
早くしないととられちゃうよと、
彼を焦らすことができます。
ただ気の弱い男性は、
身を引いてしまうことも。
リスクが高いので、
言い寄ってくる男性には興味がないことは、
ちゃんと伝えましょう。
5、告白しやすい雰囲気を作る
あなたに告白したくても、
そのような環境が整っていなければ、
彼もなかなか告白できません。
2人っきりで、
邪魔の入らない場所に行くことがおすすめです。
例えば、車の中、
人気の少ない駅のホーム、
おしゃれなダイニングバーの個室。
そのような場所で、
無言の時間を作って彼の目をみつめてみて。
彼から自然に告白してくれすはずです。
6、私のことどう思ってるの?と聞く
彼に率直に聞いてみましょう。
あなたのことが好きで、
告白のタイミングがなかったのなら、
これを言えば告白してくるでしょう。
彼がまじめに答えられるように、
2人っきりの空間がよいかもしれません。
7、帰りたくないそぶりを出す
デートの終わりに、
帰りたくないそぶりをみせ、
名残惜しさを出します。
「もっと○○くんと一緒にいたいな」
そうすることで、
男性も勇気を振り絞って、
告白してくるかもしれません。
待っているだけでは前に進まない!
男性も女性に告白するとなると、
勇気がいるものです。
なのでただ待っているだけでは、
なかなか前に進まないことがあるでしょう。
そこで助け舟を出して、
彼が告白しやすい環境を整えます。
年上の男性でも、
誰もがリードしてくれるわけではありません。
あなたからそのような場を作れば、
彼も告白しやすいでしょう。