年上の彼氏は、
尊敬できて、頼れるという人が、
多いのではないでしょうか。
でも年上でも末っ子の彼氏は、
甘えん坊でなんだかちょっと頼りない!?
そんな年上の末っ子彼氏とうまくいく方法を、
ご紹介します。
末っ子の性格の特徴
周りをよく観察しているので要領がよく、
甘え上手の負けず嫌いです。
末っ子は兄や姉の失敗をみて、
自分はどう行動するべきかを学びます。
また末っ子は家族の中のアイドル的存在なので、
甘え上手で、自分に関心をもってもらえることに、
よろこびを感じます。
末っ子は甘えん坊でわがままというイメージですが、
協調性をもっているので、
人間関係のもめごとなどを嫌います。
兄や姉との力関係を理解している末っ子は、
どのようにふるまえば、もめないかということを、
考えて育ちます。
そのため人間関係のゴタゴタを嫌い、
そのばの空気を読むのがうまい人が多いです。




















年上の末っ子の彼氏と恋愛がうまくいく4つのコツ
1、意見を尊重してあげる
末っ子の場合、
兄や姉の意見が通りやすく、
自分の意見は通りにくい傾向にあります。
なので頼られることに、慣れていません。
そこで彼の意見を尊重し頼ってあげれば、
彼は喜んで自分から色々やってくれるでしょう。
2、期待しすぎない
末っ子で甘やかされて育った分、
大人になりきれていない男性が多いです。
年上だからといって期待しすぎると、
がっかりすることも…。
あまり期待しすぎない方が、
気持ちが楽でしょう。
3、甘えん坊だと理解する
年上の男性には、
甘えさせてくれることを期待するでしょう。
でも末っ子の男性は、
年上でも彼女をリードするより、彼女に甘えがち。
なので年下のあなたが、
リードする場面がでてきます。
それをあなたが理解して受け入れなければ、
末っ子彼氏とはうまくいきません。
はじめはあなたがリードして、
徐々に彼氏がリードできるように、
成長させなければいけません。
4、人前では彼を立てる
甘えん坊な彼でも、
年上で男性というプライドがあります。
人前では彼のことを立てることも、大切です。
人前では俺がしっかりしなきゃという自覚をもてば、
2人っきりのときも、ここぞというときは、
彼がリードしてくれるでしょう。
あなたがうまく誘導して、
できる男に育てましょう。
年上末っ子彼氏はリードしてあげる必要がある!?
年上のしっかりした面倒見の良い彼氏に甘えたいのであれば、
末っ子の彼とはうまくいかないでしょう。
このようなことを彼に求めるのであれば、
長男の男性と付き合った方が、うまくいきます。
末っ子の彼氏とうまく付き合うには、
広い心を持ち、時にはリードして、
彼をうまく誘導しなければなりません。
年上だからといって、
リードしてくれるのが当たり前ではないことを、
頭の隅にいれておきましょう。