彼氏に結婚できないと言われたら、
このまま付き合っていくのか、別れるのか悩みますね。
彼氏のことは好きだけど、
結婚は考えられない…
この場合も、付き合っているのに意味があるのか?
別れた方がいいんじゃないかと、悩んでしまいます。
ここでは彼氏と結婚できない場合に、
付き合っていくか、別れるかの選択について、
ご紹介します。
好きだけじゃ結婚は無理!?
彼氏に結婚できないと言われたら、
女性としてはショックですよね。
でも結婚できないのに、
付き合っていく意味はあるのかと、悩んでしまいます。
結婚できない理由にもよりますが、
一度できないと言われたら、
残念ですが結婚できる可能性はとても低いです…。
彼とはご縁がなかったのでしょう。
私の友人に、
彼氏と7年付き合っている女性がいました。
彼氏とは気は合うけど、
仕事が安定せず、転職の繰り返し。
無職の時期もしばしば…。
私はそんな彼女をみて別れたらいいのに…
と思っていましたが、
彼氏のことが好きで仕方なかったので、
結局ずるずる7年も付き合っていました。
最終彼氏とお金のトラブルがあり、
別れることになりました。
私はそれを聞いて、ほっとしました。
将来が見えない男性と付き合うのは、
時間の無駄かもしれません。
でもその男性と付き合ったことで、
彼女自身も成長することができたので、
一概に無駄ではなかったかも知れません。
その後彼女は3年付き合った彼氏と結婚し、
子供も一人授かりました。
今はとっても幸せそうです。




















結婚できなくても付き合っていく!?それとも別れる!?
年齢が20代後半から30代にさしかかると、
結婚願望があれば当然結婚したいと思います。
でも今付き合っている彼氏が、
結婚する気がない場合、
彼氏が結婚する気になるのを待つのか?
それとも今から新しい出会いをみつけて、
新たな関係を築いていくのか本当に悩みますよね。
別れを切り出せないのは、今の彼氏以上に気が合い、
結婚を考えられる相手に出会えないかもしれない、
と不安に思っているからではないですか?
でもずるずる今の彼氏と付き合っていても、
結婚はない…
今の彼氏と未来がないのが頭ではわかっているなら、
別れを選択しましょう。
彼氏への情や、
出会いへの不安で別れられないのなら、
あなたにとって付き合い続けるのはマイナスでしかありません。
出会いは自分で行動範囲を広げれば、
いくらでもあります。
本当に結婚したいなら、
別れも選択のうちです。
もし今の彼氏との将来が描けるのであれば、
待ってみるものありです。
ただ彼氏に全く結婚願望がなく、
あなたが待つ状態であれば、
もしかしたら待ちぼうけてしまうかもしれません。
あなたが結婚を優先するのか?
それとも彼との人生を優先するのか?
自分の中で優劣をつけると、
おのずと答えが見えてくるのではないでしょうか?
期限をつけて考える
今の彼氏が、今は結婚できないというなら、
いつまで待つと期限をつけましょう。
例えば2年と決めたなら、
それまでに彼が結婚する気になれないなら、
好きでもすっぱり別れましょう。
好きだからといって、
期限をすぎてもずるずる付き合っていては、
時間の無駄にしかなりません。
時間を無駄にしないために、
自分で期限を決めて、
有効に時間を使いましょう。