大好きな彼氏にLINEであっても「好きだよ」と言われたい、
そのためにはどうすればいいのでしょうか。
特になかなか彼氏とデートをする機会がなければ、
LINEで彼とつながっていると感じたい、
と思う人も多いです。
そこで「好きだよ」と彼から言われたら、
安心するでしょう。
でもなかなかLINEでは、
「好きだよ」と言ってくれない…。
そんな時に彼から「好きだよ」を引き出す方法を、
LINEの会話から検証してみましょう。
⇒LINEで彼氏に送ると良い話題とは!?長続きしないカップルの話題を紹介
LIEで彼氏から好きだよと言ってもらう方法
LINEで彼氏から「好きだよ」と言ってもらうには、
あなたが「好き」と素直に伝えることです。
特に何か特別なことがあるわけではないけれど、
「今すぐ好きって言いたい」と思ったらLINEで送ってみるのです。
唐突過ぎてどうしたのかなと思われるかもしれませんが、
関係が良好なら「可愛いな」と思って「好きだよ」と反応してくれるでしょう。
「好き!」
「どうしたの(笑)」
「なんか今、すごく言いたくなったの」
「そうなんだ。俺も好きだよ」
これだけでも幸せな気持ちになる女性も、
多いのではないでしょうか。
彼氏の気持ちが和やかなようなら、
「好きだよ」と返信してくれる確率は高いといえるでしょう。
またあなたが見つけた素敵な瞬間を、
彼氏にLINEで送ることも一つの方法です。
「桜が咲いたよ」
「公園の噴水が再開したよ」
「今日はなんと!今年初の真夏日!」
「寒いと思ったら雪だね」
など季節ネタでもいいので写真と一緒に送ってみると、
スタンプではなく写真を送ったことに意味があると彼氏もわかってくれます。
「これ、美味しそうじゃない?」
「新しいコートを買ってみました」
「見よ!決定的瞬間」
など日常の発見を送るのも、
彼氏の気持ちが和むきっかけになるでしょう。
2人だけの思い出として共有することで、
彼氏が「好きだな」と思ってくれるのです。




















LINEで彼氏から好きだよと言ってもらうために注意したいこと
ただしいくら「好きだよ」を引き出したいからと言って、
焦りすぎてはいけません。
彼には彼のペースがありますから、
彼のペースを乱すようなLINEは避けましょう。
「早く返信してよ!」
とせかしたり、
彼氏が1つ返信するのにあなたからのメッセージが、
10も20もあるようでは彼のペースは乱れてしまいます。
あなたにはあなたのペースがあるように、
彼には彼のLINEのペースがあるのです。
彼がのんびり屋さんだったりLINEを頻繁に利用しないなら、
彼のペースに合わせて時々甘えて見入るのもいいでしょう。
常に同じテンションで話し続けても、彼は疲れるだけです。
あなたのさりげない日常や彼に合わせようとするLINEのペースが、
彼にとって安心材料となれば「好きだよ」を引き出すこともできるのです。
LINEで彼氏から好きだよと言ってもらえなくても落ち込まない!
毎日LINEをしていてもなかなか「好きだよ」って言ってもらえないと、
落ち込む女性はいます。
だからこそ彼から最上級の「好きだよ」を引き出すために、
何気ない会話を心がけてみませんか。
いきなり「好きだよ」を引き出したくても、
今まで言ってくれていないのであれば、
簡単に引き出すことはできません。
まずはLINEの会話で、彼を和ますことから始めましょう。
LINEで和やかな話をし、
あなたのことをかわいいなと思ってもらえれば、
自然と「好きだよ」が聞き出せるはずです。