LINEのID交換をすると男女の会話が盛り上がることがありますが、
その中に彼氏の有無を盛り込んだ会話が見られます。
男性が女性に彼氏の有無を聞くとき、
男性にはどのような心理が働いているのでしょうか。
女性はやはりLINEで彼氏がいるか聞かれたら、
ちょっとドキッとしてしまいますよね。
もしかして、私に気があるのかな??
ここではLINEで彼氏がいるか聞くときの、
男性心理についてご紹介します。
⇒LINEやメールの頻度は週に1回!?気になる人との連絡頻度




















LINEで彼氏がいるか聞かれた…こんなことを聞く男性心理とは!?
LINE交換は気軽に行う人も多いようですが、
男女でID交換した場合必ずと言っていいほど話題にあがるのが、
彼氏の有無です。
女性から男性に聞くよりも、
男性から女性に聞くことのほうが多いでしょう。
しかし女性にしてみるとその会話の意図がわからず、
怖くなることもあります。
「彼氏いるの?」
「いないよ」
と答えた場合どのような反応が返ってくるのか、
最悪ストーカーのようになってしまうのではないかと
危惧する女性もいるのです。
ただ中には男性のことが気になるからID交換したわけだし、
彼氏がいるのかどうか聞かれたら脈ありだと思う女性もいます。
多くの女性はもしかして私に気があるのではと考えるようですが、
男性にしてみると話の流れで聞いてみたということが多いようです。
わざわざ自分から聞くのではなく、
LINEの会話の流れで自然と聞いただけということでしょう。
またLINEのID交換をしても会話がないのは相手にも悪いので、
気軽に話しかけるつもりで聞いただけという男性もいます。
会話に困るようなら恋愛ネタを振っておけば、
女性も会話に困らないと考える男性が多いようです。
もちろん中には女性のことが気になるから、
彼氏がいるかどうか聞くという男性もいます。
彼氏がいないとわかれば、
男性のモチベーションも変わるので、
アプローチをかけようという気持ちになるようです。
また彼女になってほしいと思っても、
女性に彼氏がいたら無駄ということから事前に調査するという男性もいます。
男性側も女性との恋愛には敏感ですから、
女性に彼氏がいるのにわざわざアプローチしようという男性は少ないのです。
これが、草食系男子が増えているといわれる所以かもしれませんが、
恋愛は自由ですから考え方も人それぞれと言っていいでしょう。
ですから女性が男性から彼氏がいるか聞かれたとき、
彼氏がおらず聞かれた相手が気になる異性なら、
アプローチするチャンスかもしれません。
もちろん男性の心理状態は分りにくいので、
LINEの会話全体の流れを見て判断するのがいいでしょう。
女性に男性から彼氏がいるか聞くときのパターンは2パターンある!
女性に彼氏がいるかどうか聞く男性は、
2パターンに分けられます。
1つは話の流れで聞いたり、
話題がないのでとりあえず聞いてみたというパターンです。
この場合は、あなたに気があるわけでなく、
とりあえず聞いてみたというところでしょうか。
もう1つはあなたが気になる人であるから、
彼氏の有無を確認したというパターンです。
いくら気になる人でも、
彼氏がいるのにわざわざアプローチしようとは、
思いませんよね。
女性は彼氏がいる場合に、
自分から恋愛の話をしないですが、
男性は彼女がいる場合でも恋愛の話をしてきます。
なので彼氏がいる聞かれただけで、
脈ありと判断しないようにしましょう。
そのあたりの見極めは難しいので、
普段の会話の様子からも探ってみるのもいいでしょう。