クリスマスのキラキラしたイルミネーションの中で
プロポーズされるというのは、
女性の憧れですよね。
付き合いが3年と続いていたり、
結婚に向けての話をよくしていたりすると、
そろそろプロポーズされる!?と期待してしまいます。
彼が指輪の話とかしてきたら、
もしかしてプロポーズされるのかなと、
思ってしまいますよね。
ここではクリスマス前のプロポーズの予感について、
まとめていきたいと思います。
クリスマスプロポーズの予感ってあたるの!?
クリスマス前に彼がいつもと違ったら、
もしかしてクリスマスプロポーズ!?と、
ちょっと期待してしまいますよね。
実際クリスマスプロポーズをされた半数の人が、
プロポーズの予感を体験しています。
ただクリスマスにプロポーズをする男性は、
全体の2割ほどです。
そのため予感はあったけど、
クリスマスはいつも通り、
2人で過ごしてプレゼント交換をして終わった、
という体験をした人もいます。
彼が指輪のサイズを聞いてきたり、
婚約指輪が欲しいかどうか聞いてきたり、
確実なフラグであればクリスマスプロポーズはありえるかも!?
ただもしかして…程度なら、
プロポーズは思い過ごしかもしれません。
なので期待しすぎず、
クリスマスを楽しみに待っていましょう。




















クリスマスプロポーズの予感ポイント
1、クリスマス前に彼から将来の話をしてくる
- 子供は〇人欲しいな
- 将来は実家で一緒に暮らして欲しい
- 転勤してもついてきてくれる?
このような2人の将来の話をされると、
もしかしてプロポーズされる!?
と予感しますよね。
結婚を想像させるような話を彼からされた場合は、
プロポーズされる可能性があります。
ただあなたの結婚観を聞きたいだけかもしれないので、
期待しすぎはNGです。
2、正月にお互いの実家への挨拶
彼の実家にお正月一緒に行こうと言われたり、
あなたの実家に正月に挨拶に行こうと言われたら、
高確率でクリスマスプロポーズされるかも!?
やはりお互いの両親へ挨拶に行くということは、
結婚を視野に知れている証拠です。
もしそんな話が出ていれば、
クリスマスプロポーズを期待していいかも。
3、クリスマスの予定にこだわる
いつもはクリスマスの前後で一緒に過ごせたらいいね、
と言っているのに、
今回はやたらとイブに絶対一緒に過ごそうとこだわっていたら、
これはクリスマスプロポーズの予感で間違いないかも!?
普段は予定の合う日にしようというのに、
今回は絶対に24日空けといて!、
と言われたら高確率でプロポーズの準備をしている可能性ありです。
また普段はレストランの予約をしないのに、
その日だけレストランの予約をしていたら、
プロポーズの予感!?
いつもは家で過ごすのに、
ディズニーデートをしよう!
と言われたらプロポーズフラグかも!?
4、クリスマス前にいつもと違う行動をする
いつもは週1でデートするのに、
デートの回数が減ったと思ったら、
プロポーズの準備をしてた!なんてことがあるかも!?
また飲み会の回数が減ったと思ったら、
婚約指輪のお金を貯めてたなんてこともあります。
クリスマス前に、
彼がいつもと違う行動をとっていたら要チェックです!
5、鉄板!婚約指輪の話をしてくる
- 婚約指輪は自分で選びたいか聞いてくる
- リングのサイズを聞いてくる
もうこれはわかりやすい、
プロポーズフラグ!
あえて隠していないのか、
それとも不器用なのか…。
クリスマス前に指輪=プロポーズ!?
と期待してしまいますね。
予感というより、もはや鉄板と言えます。
クリスマス前は彼の行動を要チェック!
結婚の話題をよくするようになると、
そろそろプロポーズと期待してしまいますね。
特にクリスマス前になると、
クリスマスにプロポーズされるんじゃないかと、
つい期待してしまします。
彼がいつもと違う行動をしたら、
それはプロポーズを予感させるものかもしれません。
でも期待しすぎて、
いつもと同じクリスマスを過ごすと、
がっかりしてしまいます。
期待しすぎず、
彼からのプロポーズを気長に待ちましょう。